ブログ

学校ブログ

生活科~遊具の使い方を教えるよ~

生活科の学習で2年生が

1年生に遊具の使い方を

教えてくれました。

1年生の後ろから見守ったり

お手本をみせてくれたり

お兄さんお姉さんになった2年生さん

ありがとうございます!

交通安全教室①

1・2年生が通学路の

安全な歩き方を学習しました。

金田一駐在所・二戸警察署

二戸市交通指導員・交通安全母の会

たくさんの皆様にご協力いただきました。

そして「自分の命は自分で守る」

という大切なことを学びました。

ありがとうございました。

6年生が朝のお手伝い♪

朝、登校するとすぐに6年生が

1年生の教室へ!!!

なんとランドセルや道具、宿題などを

しまったり出したりするお手伝いを

してくれています!

頼りになる6年生さん

本当にありがとうございます。

 

黄色い羽根~交通事故を防ごう~

今日は、地域の交通安全母の会の皆様 

交通指導員の皆様など、たくさんの方に

見守られて登校しました。

黄色い羽根は、交通安全のお守りですね!

地域の皆様、本当にありがとうございます。

登校班で安全に登校します!

今日は、登校班で集合時刻や

登校のきまりを話し合いました。

1年生も早速今日から登校班で

登校しています!りっぱですね。

班長を先頭に、一列に並んで

毎日安全に登校してほしいです。

元気よくあいさつもできるといいですね。

亀麿くんもお祝いに来たよ!

本日、入学式を行いました。

21名の新入生のみなさんはとっても立派でした!

お返事も全員しっかりでき、お話もしっかり聞けました。

みんながとっても立派だったので

亀麿くんもお祝いにきてくれました!

ご入学おめでとうございます★

紹介式・始業式の立派なあいさつ!

6年生が大活躍しています!

紹介式・始業式では執行部の代表の二人が

りっぱな挨拶をしてくれました!

ゆっくり・はっきり・大きな声で

周りをよく見て、お話をしてくれました。

6年生はやっぱりかっこいいですね!

2年生が九九試験にチャレンジ!

今日から、金曜日まで2年生が

先輩に九九を聞いてもらう試験に

チャレンジしています!

今日は、3年生に聞いてもらいました!

めざせ!合格!!!

1年教室に鬼がきた!

1年生教室さんに鬼さんがやってきました。

「悪い子はいないか!?」

「いません!!!」

あっという間に、鬼さんは逃げていってしまいました。

槻舘さん、名古屋さん、地域の方、

ありがとうございました。

 

 

 

RSS2.0
生活科の学習で2年生が 1年生に遊具の使い方を 教えてくれました。 1年生の後ろから見守ったり お手本をみせてくれたり お兄さんお姉さんになった2年生さん ありがとうございます!
1・2年生が通学路の 安全な歩き方を学習しました。 金田一駐在所・二戸警察署 二戸市交通指導員・交通安全母の会 たくさんの皆様にご協力いただきました。 そして「自分の命は自分で守る」 という大切なことを学びました。 ありがとうございました。
朝、登校するとすぐに6年生が 1年生の教室へ!!! なんとランドセルや道具、宿題などを しまったり出したりするお手伝いを してくれています! 頼りになる6年生さん 本当にありがとうございます。  
今日は、地域の交通安全母の会の皆様  交通指導員の皆様など、たくさんの方に 見守られて登校しました。 黄色い羽根は、交通安全のお守りですね! 地域の皆様、本当にありがとうございます。
今日は、登校班で集合時刻や 登校のきまりを話し合いました。 1年生も早速今日から登校班で 登校しています!りっぱですね。 班長を先頭に、一列に並んで 毎日安全に登校してほしいです。 元気よくあいさつもできるといいですね。