今日は、まなびのABのみなさんの
生け花教室がありました。
いつも学校にお花を飾ってくださっている
前澤良子さんに先生をしていただきました。
一人一人の個性が光る
生け花ができました。
明日、保護者の皆様を
その生け花でお迎えします!
今日は、まなびのABのみなさんの
生け花教室がありました。
いつも学校にお花を飾ってくださっている
前澤良子さんに先生をしていただきました。
一人一人の個性が光る
生け花ができました。
明日、保護者の皆様を
その生け花でお迎えします!
土曜日の学習発表会に向けて
どの学年も練習に熱が入っています!
予行練習の一人一人のがんばる姿をみて
涙があふれました。
当日もみんなの想いが
伝わりますように!!!
3年生さんが、今、学習発表会の
ポスターを作っています。
たくさんの方に見に来てほしいな!
楽しい様子が伝わるといいな!などなど
色々な想いを込めて絵を描いています。
今日は、山岸小学校の小川暁美先生と
伴奏をしてくださる小川由美子先生が
4年生の音楽の時間に来てくださいました。
こんなスペシャルなお二人にご指導いただける
なんて、めったにないことです!!!
お二人のおかげで
どんどん歌声が変わっていく4年生。
貴重な時間を本当にありがとうございました。
22日(月)に1・2年生が
子どもの森に遠足にいってきました。
2年生はペアになった1年生と一緒に
楽しく遊んだり、遊びを譲ったり
声をかけたりととっても立派な
お兄さん・お姉さんでした!
5年生さんが、宿泊研修にいってきました。
1日目のウォークラリーのことです。
一番早くゴール付近にたどり着いた
チームのリーダーが
「学級全員でゴールをしよう」
と提案をしてくれました。
その一言で、学級が一つになり
最後のチームをみんなで待ちました。
そして、校歌を歌いながら
全員で感動のゴールです!!!
心も体もたくましく成長した
金小の誇り5年生!!!
6年生さんが、修学旅行で素敵な写真を
たくさん撮ってきてくれました。
その中から、班ごとに2枚を厳選し、
フォトコンテストを開催しています。
投票するのは、1年生から5年生の皆さんと
先生方です。
どれも素敵な写真で迷ってしまいます!!!
6年生が修学旅行で素晴らしい行動を
してきました。
お風呂の脱衣所のかごの整理・整頓
お風呂場の整理・整頓
なんときれいなことでしょう!
他のお客様のことや
お世話になっているホテルの方のこと
色々なことを考えて行動できる
すばらしい6年生です。
今年も運動会の句を募集しました。
応募数は97句!
どれも気持ちの伝わる
素晴らしい句ばかりでした。
その中でも、特に心に響いた
8句を紹介します!
5年生さんが、6年生さんへ
心のこもったお守りを
作ってくれました。
そのお守りをもって
明日から修学旅行に出発します。
たくさんの素晴らしい
思い出をつくってきてほしいです。
5年生さん、2日間
学校のリーダーをお願いします!!!
10月24日(金)
カーリング教室・マラソン大会についてのお手紙を配布しています。
11月の主な行事予定の
速報をカレンダーの11月に
アップしております。
ご覧ください。