ブログ

学校ブログ

始業式。3学期のスタートです。

 いよいよ3学期がはじまりました。校舎内には明るく元気な金小っ子の声が溢れ、寒かった校舎に温かい活気が満ちてきました。

 始業式では、校長先生から、被災された方々へ心を運ばせていただく大事と、3学期に子ども達一人一人が目標をもって過ごす大事について話がありました。

 そして、我らが岩手のヒーロー、大谷翔平選手から全国の小学校に贈ってくださったグローブの紹介がありました!

息を飲んで見守る子ども達!

 

 始業式の後は、6年生教室から順番に全ての教室にグローブが巡回(?)しました。目を輝かせてグローブを手にする子ども達の笑顔は最高でした。「野球やろうぜ!」

 

二戸祭りに「七ッ物」「獅子踊り」(金田一郷土芸能)が参加しました

 晴天に恵まれた9月10日(日)、二戸祭りが行われました。その晴れ舞台で、4年生が伝承活動として取り組んでいる「獅子踊り」を披露しました。課外で「七ッ物」に取り組んでいる児童も共に出演。多くの観客の前で堂々と踊ることができました。

上の2枚が「七ッ物」です。下の4枚が「獅子踊り」です。

 「金田一の踊りは可愛いっけねえ」という観客の呟きがうれしく、温かい拍手をたくさん頂戴しました。暑い中でしたが、保護者の皆様のサポートがとてもありがたかったです。

 

市内相撲大会が開催されました

 9月9日(土)、中央小学校相撲場において、第52回二戸市内小学校相撲大会が開催されました。金小からは、2年生1名、3年生5名、5年生1名、6年生2名の、計9名が出場しました。

 コロナ禍で4年ぶりに開催されたのですが、初めて参加する子ども達が多いことから、「相撲体験会」が行われました。国体に出場した方々から基本の動きを丁寧に教えていただくという、とても貴重な経験ができました。

 9名の子ども達は、他校の選手と真剣な勝負を繰り広げ、会場は熱い熱気に包まれました。勝っても負けても「礼に始まり、礼に終わる」という武道の精神を大切に、試合に臨んだ9名はとても輝いていました。

二戸地区陸上競技大会に参加しました

 9月6日(水)、一戸町総合運動公園陸上競技場にて、「二戸地区小学校陸上競技大会」が開催されました。早朝から開会まで雨が降り続き、コンディションが心配されましたが、次第に雨も上がり、順調に競技が進められていきました。選手の皆さんは、これまでの練習の成果をしっかりと発揮し、それぞれの力を十分に出し切ることができました。

 また、競技場によく響く応援団の声援も大変見事でした。選手たちへの大きな励ましになりました。数年ぶりに声出し応援ができるようになり、活気あふれる大会になりました。

 

 

2学期が始まりました!

 残暑厳しい日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

27日間の夏休みを終えて、校舎には子ども達の元気な声が響きました。

 1時間目には始業式を行いました。2学期への希望と誓いを胸に、子ども達はとても立派な態度で式に臨むことができました。

 式が始まる前には、気持ちのよい環境で2学期を迎えられるようにと、高学年の子ども達が率先して体育館の清掃に取り組みました。素晴らしいことです。

 朝の挨拶が大変よかった登校班の紹介もあり、2学期を気持ちよくスタートできました。

金田一温泉博覧会に『温泉ガイド・わらし隊』として6年生デビュー

 7月29日(土)、金田一温泉博覧会が開催されました。6年生は【金田一温泉ガイド・わらし隊】として参加しました。これまで「総合的な学習の時間」で学んできたことを生かし、温泉にまつわるエピソード、関連する先人達、特産品などをアピールすることができました。

 これは、「緑風荘」さんでの一コマ。金田一京助先生の歌碑の前にて。

 これは、緑風荘さんの敷地内にある「亀麿神社」にて。

 これは、「きたぐに旅館」さんの前で。

 「観光案内所」さんの前で発表のフィナーレ。

とても暑い日でしたが、子ども達は明るく元気な声で、金田一温泉のガイドを務めました。大変よくがんばりました。休日でしたが、支えていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

一学期終業式

 7月21日(金)、終業式が行われました。1,3,5年生の代表児童が一学期の振り返りを堂々と発表することができました。夏休み中は、怪我無く事故なく、安全に過ごしていただきたいと思います。

 7月29日(土)にカダルテラス金田一で『金田一温泉博覧会』が行われます(メイン開催日)。この中で、『金田一小児童による温泉ガイドツアー』が予定されており、6年生がガイドとしてデビューします!

 終業式の中でプレ発表が行われ、これまでの学習の成果の一端を披露しました。とても立派でした。

 

 

 金田一の宝、地域の文化を、博覧会にいらした方々にお伝えする貴重な機会です。保護者の皆様もどうぞお楽しみに。

避難訓練(土砂災害対応)

 6月30日、避難訓練を行いました。本校は土砂災害の危険区域となっており、避難場所は「アツマランカ」となります。そこまで早足で移動することを含め、「命を守る」ためにできることを学びました。

 1年生も頑張って歩きぬきました。

 最近は線状降水帯の発生で被害が発生している地域が多いです。被災された方々に心を運びつつ、一人一人が「他人事」と思わない日頃の備えが大切になってきます。

宿泊研修②

 二日目は野外炊事がメイン。火起こし体験をし、そこで点した火種を竈に移します。全ての班が成功!

 全員が「まえむき」に取り組んだカレー作り。とってもおいしく出来上がり、完食しました。そして、後始末の点検も一発合格。力を合わせる素晴らしさを学んだ2日間でした。

宿泊研修(県北青少年の家)①

 6月27日~28日、5年生は宿泊研修を行いました。スローガン「まえむき」を掲げ、”仲良く協力”、”相手のことを考える”、”きまりを守る”ことを目標に過ごしました。天候にも恵まれて、大変充実した2日間でした。

 初日はミレットパークから折爪岳登山。暑さに負けずに全員登頂。展望台からの眺めも最高でした。

 その後の森林学習では、珍しい竹の花を発見していただきました。数十年に一度の開花に立ち会えた幸運な5年生。森林の中を歩いてこそ得られる学びでした。